
相模湾で獲れた新鮮なアジのたたきがたっぷりのった「アジのまご茶漬け」。アジのなめろうバージョンもあります。 |

【 2009/09/10 】
神奈川県の小田原は、江戸時代から東海道の宿場のひとつとして栄えた町。箱根への玄関口でもあり、古くからたくさんの旅人が行き交っていました。小田原を訪れた人の一番のたのしみは、なんといっても目の前に広がる豊かな相模湾の海の幸。アジ、イワシ、サバ、タイなど、新鮮な魚介類は昔も今も、小田原のシンボルです。今回はそんな海の恵みを生かした郷土料理「まご茶漬け」を、小田原漁港に尋ねました。
|

小田原港は駅から近くてアクセス抜群。都心からもすぐなので初心者でも気軽に釣りをたのしめるスポットです。 |
新鮮な魚を食べるなら、やっぱり漁港。そう思って向ったのは、JR早川駅にほど近い小田原漁港です。駅から歩くこと3分、あっという間に漁港に到着。漁港前の道には釣具店が軒を連ね、休日ということもあってか、岸壁は釣りをたのしむ親子連れやおじさまでごったがえしていました。あちこちから子どもたちの歓声が上がり、「これは釣れてるに違いない! 」と、ちょっと見学をさせてもらうことに。
「今釣れたのはね、サバのこども。アジもよく釣れてるよ。こいつらは湾内まで入ってくるから、手軽に釣れていいんだよ。ここでも、釣れない時は全然ダメなんだけど、いいときはもうバンバン来るね。はじめて釣りしてこんなに釣れたらもうクセになっちゃって、やめられないんだよ。うちの子らもハマるかもな。」
と話してくれたお父さん。そう言ってるそばから横では子どもたちが次々魚を釣り上げます。「こんなに釣れるなら私もしたい! 」そう思わずにはいられない瞬間でした。
「今日釣れたのはまるごと揚げててんぷらにして食べるの。小さいヤツはそれが一番おいしいな。小田原は海も川も山もあるから、ほんとに贅沢な町だよ。」

写真は金目鯛のまご茶漬け。ダシ汁をかけるとさらにおいしそう。淡白な金目鯛にさっぱりしたダシがよく合う。
|
と笑うお父さん。釣りたての魚でてんぷら、うらやましすぎます。そうこうしているうちに時間はお昼前。そろそろ寄り道を終えて、漁港のそばにある目的のお店「まご茶漬け どん」へ。
このあたりに伝わる郷土料理のまご茶漬けは、新鮮なアジなどの魚を刺身やたたきにしてごはんにのせ、熱いダシ汁やお茶をかけて食べる料理。昔、漁師さんが船の上でかきこんだ即席料理のひとつが、今のまご茶漬けの原形になったとか。ごはんにのせるアジのたたきは、漁師さんが「沖なます」と呼ぶ船上食が起源といわれていて、もともとは船上で獲れたてのアジを包丁も使わずに手で内臓や中骨を取り、ネギや味噌と混ぜて食べた素朴なものでした。それが次第に船上以外でも食べるようになり、きちんと包丁で切って盛りつけるようになり、よりおいしくなるよう丁寧にとったダシ汁をかけて食べるようになったと考えられています。

お店のあるさかなセンターでは獲れたての鮮魚がずらりと売られています。高級魚の金目鯛はおみやげにどうぞ。
|
私がいただいたのは定番アジのまご茶漬け。新鮮だからか、たたきの切り口の角がしっかり立っていて、とっても瑞々しい。このままお醤油をかけて食べてもおいしそうですが、ここにアツアツのダシ汁をかけます。急須からダシ汁をかけると、たたきの表面がさっと白く色づき、いい塩梅に半生状態になったらOK。一口いただくと、アジの身はぷりぷりで歯ごたえもしっかり。さっぱりしたダシ汁にはいろんな魚の旨味が詰まっているような、ほっとする味わいです。
「うちのダシはカツオ、アジ、昆布など5種類のダシをミックスして使ってます。ダシだけで飲んでもすごくおいしいですよ。」
という店員さんのお言葉通り、お吸い物みたいに飲みたくなるようなおいしいダシ汁でした。こちらのまご茶漬けは、アジ以外にも、マグロやブリ、金目鯛などいろいろ種類があるので選ぶたのしみも。簡単なレシピのまご茶漬け、家庭でも作りやすそうですね。一番のポイントは、なにより魚の鮮度、そしてダシ。それにつきるような気がしました。
■ Recipe
● まご茶漬け 2人分
|
<材料>
- ごはん お茶碗2杯分
- アジ 1匹
- ダシ汁 2.5カップ
- ミツバ 適宜
- 刻み海苔 適宜
- おろし生姜 適宜
- ワサビ 適宜
|
<作りかた>
- 新鮮なアジを3枚に下ろし、食べやすい細さの削ぎ切りにする。
- 小鍋にダシ汁をあたためておく。
- ミツバを刻み、薬味を準備しておく。
- 茶碗にごはんをよそい、アジを盛りつけ、ミツバ、刻み海苔、おろし生姜などを好みで添える。
- あたたかいダシ汁をかけていただく。
|
アジ以外にも、タイやマグロなどもおすすめ。一番のコツは新鮮な魚を使うこと。 |
■ Information
● まご茶漬け どん
神奈川県小田原市早川1-6-1 さかなセンター内
(JR早川駅から徒歩5分)
TEL:0465-24-8001
営業時間:10:00〜17:00(ラストオーダー16:45)
定休日:無休
小田原漁港のそば、さかなセンターの中にあるまご茶漬け専門店。目の前に広がる相模湾で獲れた新鮮な魚を提供。季節の魚の刺身盛りや煮魚などのメニューもあります。
|